フード豆知識 「皮膚用フード」 獣医師 葛野

皆さんのご自宅で一緒に暮らしているワンちゃん・猫ちゃんがなぜかわからないけれどよく目の周りや口の周り、脇や後ろあしの付け根を気にして掻いている、よく見ると赤くなっている…そんな光景を見たことはありませんか?
そしてその原因として考えられる「アレルギー」という言葉を聞いたことはありますか?

アレルギーと一言でいってもいろいろなアレルギーがあります。
まずノミによって起こる「ノミアレルギー」です。これはノミが皮膚を刺すときに出す唾液が原因で起こるアレルギーです。
そしてアレルギー物質と直接接触することによって起こる「接触性アレルギー」、最後に今回のテーマと関連がある「食物アレルギー」が挙げられます。食物アレルギーではかゆみの他に下痢などの消化器症状がみられることもあります。

食物アレルギーでは、治療の一環としてアレルギー用(皮膚疾患用)の処方食を用いた食餌管理が行なわれます。
一般的なフードの主な原材料は、猫では魚のものもありますが、チキンやビーフ、小麦などです。
アレルギー用の処方食の特徴として、食物アレルギーの原因となりにくい原材料を使用していたり、タンパク質を加水分解することにより低分子化したタンパク源を使用することでアレルギーの原因になりにくくしているということが挙げられます。
今挙げたような処方食は動物病院で取り扱っていますが、市販のフードでもチキンやビーフなど以外の原材料を使用しているものもあります。

前述したようなアレルギーの症状がみられた場合、一番良いのはアレルギー検査を行ないアレルギーの原因を突き止めることです。
原因がわかれば、原因となる原材料が含まれていないフードを確実に選んであげることができます。
上手く処方食を利用することで、ワンちゃん・猫ちゃんの状態を良くしてあげられたら良いですね。

もっと詳しく知りたい方、同じ病気にかかっている愛犬愛猫と暮らしている方、
獣医さんに直接相談してみませんか。
会員登録はこちらから

一覧に戻る

関連記事を読む

Copyright © Anicli24 AA Rights Reserved.